紙刺繍のやり方~簡単ミニカードを作ってみよう~

紙刺繍ミニカードの作り方

こんにちは!

刺繍のFilagile 西本ミアです。

先日、紙刺繍のステッチの仕方についてまとめたのですが、ご覧いただけましたか?

まだの方はぜひこちらからご覧ください↓

この記事に掲載した、「バックステッチ」を使って、ミニカードを作ってみましょう!

プレゼントタグにしてみたり、裏にメッセージを書いてもOK!

早速作っていきましょう!

紙刺繍のやり方 ~バックステッチで簡単ミニカード~ 

準備するもの

  • 紙(ハガキくらいの厚さのもの)
  • 穴をあけるときに下に敷くもの
  • はさみ
  • マスキングテープ
  • 両面テープ

材料・道具についての詳細は、こちらをご覧ください。

材料と道具はお家にあるもので十分です。

糸は好きな色を選んでくださいね^^

①文字を作る・点を書く

まず文字を作ってみましょう。

パソコンで入力して印刷しても、手書きで書いてもOKです。

今回はスタンダードな字体を印刷しました。

型紙に使う紙は、通常のコピー用紙で大丈夫です。

型紙が準備できたら、針で穴をあける位置に点で印をつけます。

分かりやすく赤字で印をつけていますが、印は何色でも大丈夫です。

印をつけるコツは、

  • 線と線が交わるところや角は、必ず印をつける
  • 点と点の幅は広くてもOK 狭すぎると穴と穴が繋がってしまうので要注意
  • 曲線は、直線よりも穴と穴の幅を狭くする
  • できるだけ均等に

線と線が交わるところは、必ず印をつけましょう。

例えば、Eの左上の角や、Lの左下の角などです。

印の幅は4㎜位がおすすめです。

印を細かくすると刺繍するのが大変なので、4㎜くらいが縫いやすいです。

ただし、Oは他の文字よりも印の幅を少し狭くするのがおすすめです。

曲線で印の幅を広くしてしまうと、糸を通したときにカクカクに仕上がってしまいます;;

滑らかな仕上がりにするために、気を付けながら作業してみましょう。

②紙に穴をあける

印をつけ終わったら、紙に穴をあけます。

ハガキくらいの厚さの紙に型紙を重ねて、マスキングテープでとめます。

紙の大きさは何でも大丈夫です。

今回はミニカードなので、小さめの紙を使っています。

マスキングテープでとめたら、針で穴をあけていきます。

紙の下に、カッターマットや段ボールなどを敷いて、机が傷つかないようにしてくださいね。

穴をあけたら、型紙を外します。

紙を破らないように丁寧に外しましょう。

③バックステッチで刺していく

紙に穴をあけたら、バックステッチで刺していきましょう。

刺し方はこちらの記事をご参照ください。

糸は好きな色を選んでくださいね。

この写真では、刺繍糸3本どりで刺しています。

④飾り枠を作る

ここまでできたら、飾り枠をつけていきます。

写真の黄色のステッチは刺繍糸3本どり、外周のカラフルな刺繍糸は4本どりで刺しています。

文字の周りに8ヶ所穴をあけていくのですが、定規で測らなくてOKです。

敢えて揃ってないのも、可愛いです^^

⑤裏に紙を貼る

最後まで刺したら、裏に紙を貼ります。

同じ種類・大きさの紙を裏に貼って、縫い目を隠します。

もしメッセージを書く場合は、メッセージを書いてから紙を貼るのがおすすめです。

裏はこんな感じです。

まず4ヶ所に両面テープを貼っていきます。

できれば紙の端ギリギリに貼ると、あとから剝がれにくくなります。

少しわかりにくいですが、両面テープを貼るとこんな感じになります。

そのまま、紙をかぶせて貼ります。

紙をかぶせたら、手で押さえて両面テープをくっつけます。

⑥完成!

完成です!

今回は刺繍で枠を作りましたが、文字だけにしてシールを貼ったり、色鉛筆で描いたりしてアレンジもできます。

糸や紙の色を変えてみたり、色々なパターンを作って楽しんでくださいね♡

*****************************************

\初心者の方でもOK!オンラインレッスン詳細・お申し込みはこちら/

\SNSで紙刺繍の作品をご覧いただけます/

\キャンペーンや紙刺繍に関する情報をお受け取りになりたい方はぜひ/

ご登録いただいた方全員に、動画「便利な紙刺繍の道具5選」をプレゼント!

タイトルとURLをコピーしました