紙刺繍×コラージュ④ *簡単!おしゃれでかわいい紙刺繍のステッチ* ストリングアート

紙刺繍応用

こんにちは!

刺繍のFilagile 西本ミアです。

今回はストリングアートの刺し方について紹介しますね。

アート作品やカードを作る時のストリングアートは、きっちり刺していますが、コラージュはざっくり刺しでも映えるのが魅力です。

紙刺繍のためのコラージュについては、こちらに詳しく記載していますので、併せてご覧くださいね。

刺繡をするコラージュのテーマ

紙刺繍×コラージュの記事も4回目となりました。

「コラージュはテーマを決めると作りやすい」という事で、今回のテーマは「宇宙」です。

この質感のコラージュはあまり見かけないんじゃないのかなと思ってます^^

真ん中に貼っているペーパーがラメ感があるもので、火星をイメージしてみました。

数字はもちろん、ロケット発射のカウントダウンです。

私、宇宙すごい好きなんですよね笑

宇宙兄弟にめちゃくちゃハマって、前から興味はあったのですが、最近はロケット発射などのリアルタイム動画見たりしてます。

「Ignition!」って言ってみたいものです。

SLIMの月着陸もリアルタイムで見てましたよ( *´艸`)

ちょっと脱線しました・・・

ストリングアートの刺し方

早速刺していきましょう!

ストリングアートは私の作品でもおなじみですが、糸をピンと張って刺していくことで模様を作っていく技法です。

ポイントは、順番通りに刺すこと。

順番がずれてしまうと、綺麗な模様にならなくなってしまいます。

①穴をあける

円になるようにあけてもいいし、四角や三角になるようにあけてもOKです!

下書きで線を書いたり、点を書いたりすると刺しやすいです。

しっかりした円にする場合は、それぞれの線の中心を揃えましょう。

②順番通りに刺す

上記の順番通りに糸を通していきます。

図では時計回りで記載していますが、反時計回りでもOKです。

ですが、刺す方向はどちらか一つに統一しましょう。

番外編:ストリングアートの刺し方②

ストリングアートは、丸や四角や三角など面を埋めることが多いですが、角を装飾したりなど、アレンジすることもできます。

下記は、同じ数の穴を下と左の辺に空けて、①と同じ順序で糸を通します。

糸がクロスになるように意識して刺していくと、刺しやすいです。

番外編:ストレートステッチ

月を囲っているステッチについても紹介しますね。

四つ角にストレートステッチを刺して、その糸にラメ糸を引っかけているだけです。

簡単ですよね^^

引っかけているラメ糸はフワフワのものを使っているので、このやり方をする場合は、毛糸や太目の糸など柔らかいものを使うのがお勧めです。

ストリングアートの刺し方&番外編 まとめ

  • ストリングアートは順番通り刺すのがポイント。時計回りでも反時計回りでも、どちらかに統一すればOK
  • 正円でなく、線の長さをを変えたり、四角や三角でも応用できる
  • 円にする場合は、線の中心を揃えると綺麗に仕上がる。(敢えて揃えない刺し方もアリです!)
  • ストレートステッチに糸を引っかける場合は、毛糸や太目の糸だとフワフワ系になりやすい

今回は、ストリングアートをメインにご紹介しました。

今までご紹介したステッチよりも、すこし難しく感じられたでしょうか?

ストリングアートは順番さえ間違えなければ、簡単にさせるステッチです^^

ぜひ挑戦してみてくださいね。

\キャンペーンや紙刺繍に関する情報をお受け取りになりたい方はぜひ/
ご登録いただいた方全員に、動画「便利な紙刺繍の道具5選」をプレゼント!

\SNSで紙刺繍の作品をご覧いただけます/

\初心者の方でもOK!オンラインレッスン詳細・お申し込みはこちら/

タイトルとURLをコピーしました