紙刺繍×コラージュ① *簡単!おしゃれでかわいい紙刺繍のステッチ* フレンチノットステッチ&コーチドトレリスステッチ

紙刺繍応用

こんにちは!

刺繍のFilagile 西本ミアです。

今日はコラージュに刺繍ができるステッチについて紹介しますね。

雑誌の切り抜きや可愛い紙を貼ったり、シールを貼ったり、思い思いのままに作るコラージュ。

皆さんはコラージュを作ったことはありますか?

コラージュは紙や色々なものを貼って作りますが、紙刺繍ととても相性がいいんです^^

いつものコラージュに、ワンポイントで紙刺繍を足してみませんか?

紙刺繍のためのコラージュについては、こちらに詳しく記載していますので、併せてご覧くださいね。

刺繍をするコラージュのテーマ

コラージュは、自由にできる分、何をどう貼ろうか迷ってしまいますよね。

そんな時におすすめなのが、テーマを決めること。

テーマを決めると、何となくどの材料をどんな風に貼っていけばいいのかイメージが湧きやすいと思います。

今回のコラージュのテーマは「花」です。

お花のモチーフが全体的に多いですが、左上や右下に白い和紙を貼って、空間を作ってみました。

ちょっと余裕がある感じにも見えますね。

右上にたくさんお花を配置したので、バランス良く見えると思います。

フレンチノットステッチ

フレンチノットステッチは、水玉のようにポツポツと模様を付けたり、ボコボコとした感触なので、コラージュ作品を立体的に見せることもできます。

実際に刺してみるとこんな感じです。

今回は2色で刺していますが、色々な糸でたくさん刺すと華やかな仕上がりになります。

詳しい刺し方は、下記の記事をご覧くださいね。

コーチドトレリスステッチ

もしかしたら初めて名前を聞く方もいらっしゃるかもしれません。

面を埋めるのにとても便利なステッチで、フワフワなステッチとは違い、格子を糸で留めるので、しっかり紙に留まります。

手触りがとても良くて、私も好きなステッチです。

①四角になるように穴を空ける

細かすぎると刺すのが大変なので、初めは大きめの幅で穴を空けるのがお勧めです。

上記の図案の、●の箇所に穴を空けます。

緑色のクロスを留めているステッチの穴は後で空けるので、外周のみ空けてくださいね。

写真では、7㎜幅となっています。

定規や方眼紙を使って穴を空けていくのもおすすめです。

コラージュの紙に穴をあける時は、下にスポンジマットなどを敷いて、テーブルを傷つけないようにしてくださいね。

②糸を通す

番号の通りに、左下に向かって糸を通していきます。

写真では、糸を二本どりにしています。

最後まで通したら、反対側にも斜めに糸を通していきます。

反対側も通すと、格子ができます。

③格子を留めれるように、穴を空ける

格子がクロスになっている所を後で糸で留めるので、クロスの上下に穴をあけます。

④クロスの部分に糸を通す

先程穴を空けた箇所に糸を通します。

クロスを縦に留めていって、完成です!

コーチドトレリスは、適当に刺していくのもアリですが、写真のように格子の大きさを統一したいということでしたら、簡単に型紙を作るのもおすすめです。

方眼紙を使って、穴をあける位置に印をうって、その紙とコラージュの紙を重ねて穴を空けると上手くいきます!

難しそうに見えますが、2つとも簡単なステッチなので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

フレンチノットステッチ、コーチドトレリスステッチ まとめ

  • フレンチノットステッチは、色々な色でたくさん刺すと華やかに仕上がる
  • コーチドトレリスステッチは、方眼紙や定規を使って穴を空けると、格子が綺麗に仕上がる
  • クロスを留めるステッチの穴は、格子を作ってから空ける
  • 格子が小さくなりすぎると、クロスの部分に糸を留めるのが大変なので注意する

紙刺繍×コラージュ第二弾はこちらから↓




\キャンペーンや紙刺繍に関する情報をお受け取りになりたい方はぜひ/
ご登録いただいた方全員に、動画「便利な紙刺繍の道具5選」をプレゼント!

\SNSで紙刺繍の作品をご覧いただけます/

\初心者の方でもOK!オンラインレッスン詳細・お申し込みはこちら/

タイトルとURLをコピーしました